鹿島建設株式会社
- 業種
- 建設業
- インターンシップ受入
- イベント開催
- 既卒者採用
100年をつくる会社
“100年をつくる”とは、社会に果たすべき責任と静かなる自負。
常に進歩と発展を志向し、次世代にも、更にその先の世代にもつながる
安全・安心・快適な社会づくりに貢献したいという想いが込められています。
鹿島は、これまでも、そしてこれからの“100年”も、技術の伝承と開拓を通じて、
豊かな社会を支える、100年後の時代を見据えたものづくりを担っていきます。
企業情報
| 企業名 |
鹿島建設株式会社 (かじまけんせつ) |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒107-8388 東京都港区元赤坂1-3-1 |
| 代表者 | 代表取締役社長 天野 裕正 |
| 創業 | 1840年(天保11年) |
| 資本金 | 814億円余 |
| 従業員数 | 8,219名(2024年3月末現在) |
| 事業内容 | 1.土木建築及び機器装置その他建設工事全般に関する請負又は受託 2.建設プロジェクト並びに地域開発、都市開発、海洋開発、宇宙開発、資源開発、環境整備、エネルギー供給等 のプロジェクトに関する調査、研究、評価、診断、企画、測量、設計、監理、調達、運営管理、技術指導その 他総合的エンジニアリング、マネージメント及びコンサルティング 3.土地の造成、住宅等建物の製造、建設及び不動産の売買、賃貸借、仲介、保守、管理、鑑定、評価及びコンサ ルティング並びに植林及び緑化事業 4.不動産関連の特別目的会社及び不動産投資信託に対する出資並びに出資持分の売買、不動産特定共同事業 5.建設及び荷役運搬用機械設備、各種索道、鋼索鉄道、公害防止機械設備、建設用資材、家具、室内外装飾品、 工芸品、園芸用品等の設計、製作、加工、販売、輸出入及び賃貸借 等 |
採用について
採用希望学科
- 機械工学科
- 電気電子工学科
- 電子制御工学科
- 情報工学科
- 環境都市工学科
高専卒生の主な職種
総合職:土木系、建築技術系(専攻科卒)、設備系(専攻科卒)、機電系 専門職:建築技術系(本科卒)、設備系(本科卒)
採用予定数
2027年度 高専本科卒:土木系15名・機電系数名、高専専攻科卒:土木系数名・機電系数名
採用実績
2024年度実績 高専本科卒:土木系12名
2025年度実績 高専本科卒:土木系14名・機電系1名、高専専攻科卒:土木系4名
2026年度予定 高専本科卒:土木系9名・機電系1名、高専専攻科卒:土木系1名
高専卒生と大学・大学院卒生との待遇の違い
総合職は入社時の年齢によって初任給が違うだけで他の待遇は同じです。
待遇
| 基本給 | 総合職:高専専攻科卒:300,000円、高専卒:280,000円(2026年4月入社) |
|---|---|
| 手当 | 時間外・深夜手当、住宅手当、借家補助手当、現場手当、海外勤務手当ほか |
| 賞与 | 年2回(6月・12月) |
| 昇給 | 年1回(4月) |
| 主な勤務地 | 全国各地、海外(職種により異なる) |
| 転勤の可能性 | あり |
| 勤務時間 | 8:30 ~ 17:30 ※一部フレックス制度あり |
| 休日・休暇 | 国民の祝日、土曜日、日曜日、年末年始・夏季休暇、年次有給休暇、結婚記念日休暇、現場異動時休暇、産前・産後休暇、配偶者出産休暇、看護休暇、リフレッシュ休暇、記念日休暇、記念日休暇、ボランティア休暇ほか(その他 育児休暇、介護休業などの休業制度あり) |
| 福利厚生 | 社宅・独身寮 : 本社・支店所在地にあり 厚生施設 : 健康管理センター、保養所、契約リゾートホテル、契約スポーツ施設ほか クラブ活動 : 各種文化・運動サークル 各種制度 : 住宅融資制度、持株会など |
応募について
| 説明会および |
詳細は、当社新卒採用サイトをご確認ください。 https://www.kajima.co.jp/prof/recruit/new/index.html |
|---|---|
| 入社試験 | 適性検査、面接 |
既卒者への採用希望
高専を2026年4月~2027年3月に卒業・修了見込みの方、若しくは上記を2023年4月~2026年3月に卒業・修了された方 (ただし、いずれも正社員として就業経験のない方)
採用担当
人事部 人事グループ 高専卒採用担当
- TEL
- 03-5544-1111(代表)
- pd-sb-recruit@kajima.com
インターンシップについて
| 受入の可否 | 可 |
|---|---|
| 受入可能人数 | 土木系:各校1名づつ 建築技術系・設備計:東京開催30名、大阪開催10名 機電系:若干名 |
| 受入の時期 | 土木系:2026年8月24日~9月18日のうちの5日間 建築技術系・設備系:2026年8月24日~28日の5日間の予定 |
| 内容 | 土木系:土木工事における施工管理業務 建築技術系・設備系:建築工事における建築・設備施工管理業務他 |
| 費用・保険等 | 交通費、宿泊費は当社負担 |
| 申込方法 | 職種毎の募集チラシを参照してください。 |
| 備考 | 土木系と建築技術系・設備系の2025年度5daysインターンシップの受付は終了しました。機電系は下記にお問合せください。 |
インターン担当
機械部 企画グループ 園田課長代理
- TEL
- 03-6735-2604
- sonodata@kajima.com
イベント、オープン・カンパニー情報
1DAYオープンカンパニー(現場見学会・WEB会社説明会)
| 対象者 | 鹿島HPのインターンシップ情報を参照してください。 https://www.kajima.co.jp/prof/recruit/new/internship/index.html |
|---|---|
| 開催日時 | 鹿島HPのインターンシップ情報を参照してください。 https://www.kajima.co.jp/prof/recruit/new/internship/index.html |
| 開催内容 | 鹿島HPのインターンシップ情報を参照してください。 https://www.kajima.co.jp/prof/recruit/new/internship/index.html |
| 応募方法 | 鹿島HPのインターンシップ情報を参照してください。 https://www.kajima.co.jp/prof/recruit/new/internship/index.html |
| 応募締切 | 鹿島HPのインターンシップ情報を参照してください。 https://www.kajima.co.jp/prof/recruit/new/internship/index.html |
| 備考 | マイページ登録後、希望のイベントにお申込みください。応募者多数の場合は「抽選」になります。 |
よくあるご質問
現在よくあるご質問はございません。
