日本工営エナジーソリューションズ株式会社

業種
サービス(建設コンサルタント)、製造業(電力機器装置製造)
  • 既卒者採用

誠意をもってことにあたり、技術を軸に社会に貢献する。

日本工営エナジーソリューションズ株式会社は、2023年10月にスタートした新しい会社です。電力やエネルギーに関する事業を通じて、社会の課題を解決することを目指しています。
再生可能エネルギーやエネルギーマネジメントなど、これからの時代に必要な分野にも力を入れており、グループ会社と連携しながら幅広いサービスを提供しています。
入社後は、ビジネスマナーや業務に必要な知識を学ぶ研修があり、3年目以降もキャリアに応じた研修制度が整っています。また、グループ全体で学び合える「ID&Eグローバルアカデミー」もあり、仲間と一緒に成長できる環境です。
資格取得も応援しており、「技術士」などの専門資格にチャレンジする社員も多く、奨励金制度もあります。
会社説明会では、先輩社員との面談もあり、実際の働き方や雰囲気を知ることができます。少しでも興味があれば、ぜひお気軽にご連絡ください!

企業情報

企業名 日本工営エナジーソリューションズ株式会社
(にほんこうえいえなじーそりゅーしょんず)
本社所在地 東京都千代田区麹町5丁目4番地
代表者 代表取締役社長 横田 裕史
創業 1946年(設立母体:日本工営㈱)
資本金 2,900万円
従業員数 660名
事業内容 エネルギー事業(電力機器、制御装置などの製造・販売ならびに機電・通信施設などの計画・設計、工事、工事監理ならびに分散型エネルギーリソースを活用したエネルギーマネジメント)

採用について

採用希望学科

  • 機械工学科
  • 電気電子工学科
  • 電子制御工学科
  • 情報工学科
  • 環境都市工学科

高専卒生の主な職種

技術系総合職(企画、調査、開発、設計、検査、施工管理、保守、技術営業)

採用予定数

2026年度:34名
2027年度:38名

採用実績

2025年度:全体で28名採用(内2名高専 ※2名中1名は専攻科)

高専卒生と大学・大学院卒生との待遇の違い

入社時の学歴に応じて基本給は異なりますが、その後の昇給等での違いはございません。

待遇

基本給 本科生:240,000円~ 専攻科生:250,000円~
手当 通勤交通費(全額支給)、住宅手当、家族手当、時間外手当 等
賞与 年2回(6月、12月)※業績に応じて業績連動賞与支給(10月)
昇給 年1回
主な勤務地 東京本社、福島県、神奈川県、長野県
転勤の可能性 あり
勤務時間 東京本社、長野県 9:00~17:30
福島県、神奈川県 8:30~17:00
フレックスタイム制(標準労働時間7.5時間/コアタイム10:00~15:00)
休日・休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、慶弔など特別休暇、年次有給休暇(初年度12日、最高20日)、リフレッシュ休暇制度、育児休業制度 等
福利厚生 生各種社会保険完備、日本工営健康保険組合、財形貯蓄制度、持株会、独身寮、社宅、各種福利厚生サービス 等(2024年12月時点

応募について

説明会および応募方法 個別の面談を随時募集しております。
若手の社員とも話せる機会となっておりますのでお気軽のご連絡ください。

問い合わせ先
担当者:管理本部 田村、浅井
メールアドレス: nkf-adm@ex.n-koei.co.jp
入社試験 一次試験(適性検査、論述試験、個別面接)
二次試験(個別面接)

既卒者への採用希望

まずは担当者までご連絡ください。

担当者:管理本部 田村、浅井
メールアドレス: nkf-adm@ex.n-koei.co.jp

採用担当

管理本部 田村、浅井

TEL
0248-61-8516
E-mail
nkf-adm@ex.n-koei.co.jp

インターンシップについて

現在インターンシップはございません。

イベント、オープン・カンパニー情報

現在イベント、オープン・カンパニー情報の掲載はございません。

よくあるご質問

現在よくあるご質問はございません。