吉野石膏株式会社
- 業種
- 製造業(建材)
- イベント開催
- 既卒者採用
国内シェア80%以上のリーディングカンパニー!
耐火性、耐震性、遮音性などに優れていることから建築物の壁や天井に必ず使用される建材「石こうボード」で国内シェア80%以上を誇る弊社は、国内で初めて石こうボードを製造販売したリーディングカンパニーとして、120年以上にわたり、安全で快適な住空間をお届けして参りました。また現状の歴史やシェアに満足せず、付加価値商品の開発や海外進出、地球環境に配慮した製品作りなど、さらなる成長へとチャレンジを続けています。これからも、より多くの方々の生活を支えるためには、皆さんのお力をお借りしたいと考えておりますので、ご応募をお待ちしております!
リンク
各種資料(PDF)
企業情報
企業名 |
吉野石膏株式会社 (よしのせっこう) |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内3-3-1新東京ビル |
代表者 | 代表取締役社長 須藤永作 |
創業 | 創業:1901年 設立:1937年3月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,000名(2025年現在) |
事業内容 | 耐火性や耐震性、遮音性に優れていることから住宅やビル等あらゆる建築物で使用される「石こうボード」を中心に、せっこう(石膏)を原料とする建築材料の製造・販売・工法開発など |
採用について
採用希望学科
- 機械工学科
- 電気電子工学科
- 電子制御工学科
- 情報工学科
- 環境都市工学科
高専卒生の主な職種
総合職技術系(生産技術職、生産管理職など)
採用予定数
総合職技術系で10名程度
採用実績
2024年度12名(内技術系3名)
高専卒生と大学・大学院卒生との待遇の違い
入社時の年齢によって初任給は違いますが、その後の昇給・昇格や仕事内容に差はございません。
待遇
基本給 | 本科生:228,900円、専攻科生:257,000円(2025年度) |
---|---|
手当 | 残業手当、地域手当、通勤手当、家族手当、住宅手当など |
賞与 | 年2回(7月と12月 昨年度実績5.6か月) |
昇給 | 年1回(4月) |
主な勤務地 | 千葉県袖ケ浦市、東京都足立区、埼玉県草加市など |
転勤の可能性 | あり |
勤務時間 | 8:30~17:10(事業所により異なる) |
休日・休暇 | 完全週休二日制、GW、年末年始、夏季、創立記念日、年間休日125日(2025年)、年次有給休暇など |
福利厚生 | 退職金制度、寮・社宅制度、住宅手当制度、GLTD制度、確定拠出型年金制度、財形貯蓄制度、保養所など |
応募について
説明会および |
2026年3月より随時説明会を開催予定です。応募は推薦と自由応募のどちらも可能です。自由応募の際は、弊社リクルートサイトよりご応募ください。 |
---|---|
入社試験 | 適性検査、面接(3回)※推薦応募の際は一次面接免除 |
既卒者への採用希望
要相談
採用担当
人事部 南埜剛志
- TEL
- 03-3216-0959
- personnel@yoshino-gypsum.jp
インターンシップについて
現在インターンシップはございません。
イベント、オープン・カンパニー情報
1day仕事体験
対象者 | 2027年卒、全学科対象 |
---|---|
開催日時 | 2025年7月~2026年2月まで随時開催 |
開催内容 | ショールーム見学や工場見学を通じて、弊社の技術力を体感していただくプログラム |
応募方法 | マイナビ2027より受付中 |
応募締切 | 開催の前日まで |
よくあるご質問
現在よくあるご質問はございません。