株式会社イシダ
- 業種
- 製造業
はかりしれない技術を世界へ
イシダは、「計量」「包装」「検査」「表示」「情報」をコア技術に、世界中の食品生産ラインを構築するBtoB機械メーカーです。製品の主な活躍の場は、産地から消費者に届くまでのあらゆる食品分野。産地、食品製造加工、物流、小売などの現場の自動化・省力化に寄与しています。当社が世界で初めて発明した「組み合わせ計量機」は世界シェアNo.1を誇ります。2025年に創業132周年を迎えたイシダの計量・包装機器業界内での売上高は国内No.1、世界No.2。世界No.1を目指し、挑戦を続けています。
リンク
各種資料(PDF)
企業情報
| 企業名 |
株式会社イシダ (いしだ) |
|---|---|
| 本社所在地 | 京都市左京区聖護院山王町44番地 |
| 代表者 | 代表取締役 石田 隆英 |
| 創業 | 1893年5月23日 |
| 資本金 | 9,963万円 |
| 従業員数 | 4,415名 (イシダ単体従業員数 1,750名 2025年6月21日時点) |
| 事業内容 | 計量・包装・検査・製函・封函をはじめ、その前後を統合した『生産ライン支援システム』 |
採用について
採用希望学科
- 機械工学科
- 電気電子工学科
- 電子制御工学科
- 情報工学科
- 環境都市工学科
高専卒生の主な職種
技術職(開発設計、カスタマーエンジニア、営業技術、システムエンジニア、品質保証、生産技術など)
採用予定数
2027年 全体で150名程度
採用実績
高専出身者の在籍者数:154名(2025年8月現在)
2023年入社:12名
2024年入社:13名
2025年入社:13名
2026年入社内定者:16名
高専卒生と大学・大学院卒生との待遇の違い
年齢による初任給の違いのみ。
待遇
| 基本給 | 全国コース(専攻科) 260,000円 ※住宅手当他含まない 全国コース(本科) 225,000円 ※住宅手当他含まない |
|---|---|
| 手当 | 職種手当、地域手当、通勤手当、 家族手当、住宅手当、転勤手当、 超過勤務手当、IT資格手当等 |
| 賞与 | 年3回、合計7.5ヶ月(2023年実績) ※回数は業績により変動あり |
| 昇給 | 年1回(5月) |
| 主な勤務地 | 京都、滋賀、大阪、東京他 |
| 転勤の可能性 | あり |
| 勤務時間 | [滋賀事業所以外]9:00~17:45 [滋賀事業所] 8:30~17:15 |
| 休日・休暇 | 週休2日制(年間120日)※2024年度実績、 夏季・年末年始連続休暇、年次有給休暇(初年度10日、最高20日)※一斉有給取得日あり、永年勤続休暇 等 |
| 福利厚生 | 独身寮(全国コースのみ)、 育児休業制度、グループ共済制度、 リゾートホテル法人会員、フィットネスクラブ費用補助等 |
応募について
| 説明会および |
推薦応募 |
|---|---|
| 入社試験 | 適性検査、面接(最大3回) |
既卒者への採用希望
希望なし
採用担当
人事課 渡邉裕幸
- TEL
- 075-751-7101
- ij.saiyo.zz@ishida.co.jp
インターンシップについて
現在インターンシップはございません。
イベント、オープン・カンパニー情報
現在イベント、オープン・カンパニー情報の掲載はございません。
よくあるご質問
現在よくあるご質問はございません。




