三洋コンクリート工業株式会社

業種
製造業 コンクリート二次製品製造・販売及び設計
  • 既卒者採用

常に明日を考え次世代を見つめ、本当の豊かさの礎を築いていく

千葉県九十九里町を拠点に関東一円にコンクリート二次製品の製造販売、設計を行っております。
現在は本社工場(九十九里町)、袖ケ浦工場(袖ケ浦市)横芝工場(横芝光町)、千葉営業所(千葉市)、東京営業所(東京都江戸川区今年7月開設)と会社規模も着実に拡大しており、顧客のニーズ、市場の変化に社員一丸となって対応しております。まだまだ、改善すべき点も多々ありますが、全ての部署で顧客に喜ばれる対応を常に意識し行動しております。学生の皆様におかれましても、弊社は、中小企業であり大手企業ほどのネームバリューもありません。しかしながら、社員一人一人が社会人として立派に成長できる様、フォローアップしていきます。
 弊社もしくはこの業界に少しでも興味を持って頂く事ができれば気軽にお問合せ頂ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

企業情報

企業名 三洋コンクリート工業株式会社
(さんようこんくりーとこうぎょう)
本社所在地 千葉県山武郡九十九里町片貝4025
代表者 代表取締役 斎藤寿夫
創業 1968年3月18日創業(現在58期目 事業年度8月~7月)
資本金 4250万円
従業員数 74名(2025年7月現在)
事業内容 コンクリート二次製品製造・販売、設計
主に関東一円の官公庁発注の土木工事現場並びに民間建築外構工事現場(商業施設、宅地造成工事など)
に製品を供給しております。
コンクリート二次製品は、人が生活する上で無くてはならない製品です。
(例:下水道、排水整備等)
そんな製造メーカーに少しでも興味を持って頂ければ嬉しいです。

採用について

採用希望学科

  • 機械工学科
  • 電気電子工学科
  • 電子制御工学科
  • 情報工学科
  • 環境都市工学科

高専卒生の主な職種

技術職(設計業務、品質管理)

採用予定数

2026年 2~3名

採用実績

実績なし

高専卒生と大学・大学院卒生との待遇の違い

入社時の初任給に若干差がありますが、その他は全く差はありません。
むしろ能力、実績評価で賞与査定等を実施しておりますので、自分の能力を存分に発揮して頂き
会社に貢献してもらいたいです。

待遇

基本給 基本給 240,000円

手当 残業手当、通勤手当、資格手当、こども手当(社内規定有)など
賞与 年2回(12月、7月) 去年実績5カ月~6カ月 
昇給 年1回(4月)
主な勤務地 本社(九十九里町)、千葉営業所(千葉市中央区)
転勤の可能性 あり
勤務時間 8:00~17:00

休日・休暇 年間休日123日(GW、夏季休暇、年末年始)

応募は弊社HPサイトより問い合わせください。
随時対応させて頂きます。
福利厚生 退職金制度あり(社内規定による)
積立NISA補助制度あり
団体生命保険加入制度あり(入社時)
ガン保険加入制度あり(社内規定による)
契約先スポーツジム無料利用あり
健康診断(人間ドック30歳以上無料) など

応募について

説明会および応募方法 応募は弊社HPサイトより問い合わせください。
随時対応させて頂きます。

面接 1次➡最終
入社試験 1次面接 ➡ その後 最終面接

既卒者への採用希望

既卒者の方も是非とも興味を持って頂ける方がいらっしゃれば、その都度お問合せください。

採用担当

総務部 斎藤 啓夫

TEL
0475‐76‐3331
E-mail
hiroo@sanyo-ck.co.jp

インターンシップについて

現在インターンシップはございません。

イベント、オープン・カンパニー情報

現在イベント、オープン・カンパニー情報の掲載はございません。

よくあるご質問

現在よくあるご質問はございません。