一般財団法人電気安全環境研究所

業種
電気製品の安全試験・認証・検査業務
  • インターンシップ受入
  • イベント開催
  • 既卒者採用
本部・東京事業所の外観

安心・安全を未来につなぐお仕事!

■弊所の魅力
(1)試験実績数No.1
弊所は、電気製品の試験実績数No.1を誇る検査機関であり、リーディングカンパニーの一員として活躍できます。
(2)電気製品の安全を守るお仕事
知名度はありませんが、電気製品の安全を縁の下から支える存在であり、安心・安全な社会づくりに貢献しています。
(3)新製品や新技術と出会える
市場に出回る前の新製品や新技術に出会えるワクワクするお仕事です。
(4)ワーク・ライフ・バランスをコントロール!
各種休暇制度や福利厚生も充実しており、自分でワーク・ライフ・バランスをコントロールできます。

■募集職種と仕事内容・求める人物像
@電気製品の安全試験・認証・検査業務
電気用品安全法など、様々な法律に基づき製品安全に関する試験・認証・検査を行っています。
機械いじりが大好きで、コツコツと地道に積み上げることを、楽しく取り組める人を求めています。

■弊所について
弊所は、国が行ってきた電気製品・部品・材料等の安全試験業務を引き継ぐために1963年に、試験機関として設立された団体です。以来、皆さんが普段何気なく使用している電気製品の安全性を縁の下から支えてきました。
日本国内で電気製品の試験実績数・品目数No,1を誇り、日本を代表する試験・検査・認証機関(リーディングカンパニー)であるという自負のもと、新たな製品の安全性を評価するための調査・研究と、国際提案するための規格作りにも参画するなど、日々研鑽を重ね、誠実に業務に取り組んでいます。
最近では、太陽光発電やリチウムイオン蓄電池といった新エネルギー分野の認証、スマート家電の認証を手掛け、さらには新しい分野としてロボット認証のための規格作りにも取り組んでいます。今後、介護用等のロボットが生活のなかで活躍する場面が増えてくると思われます。そこで、私たちは電機メーカーや大学教授の方々にもご協力をいただき、ロボットが安全に活躍できる環境づくりを進めています。

企業情報

企業名 一般財団法人電気安全環境研究所
(でんきあんぜんかんきょうけんきゅうじょ)
本社所在地 東京都渋谷区代々木5丁目14番12号
代表者 理事長 中村 幸一郎
創業 1963年2月
資本金 1億円
従業員数 220名(2024年3月末現在)
事業内容 ◆電気用品安全法に基づく電気製品等に係る試験・検査・認証
◆電気製品等の安全性向上等のニーズに対応した依頼試験
◆新エネルギー利用等に係る試験・認証
◆国際認証協力
◆マネジメントシステム認証

採用について

採用希望学科

  • 機械工学科
  • 電気電子工学科
  • 電子制御工学科
  • 情報工学科
  • 環境都市工学科

高専卒生の主な職種

技術職(主に電気製品の安全試験業務)

採用予定数

全体で3名程度(うち,高専卒1名程度)

採用実績

2024年度:全体で2名(うち,高専卒0名) 過去5年間で高専卒生の採用なし

高専卒生と大学・大学院卒生との待遇の違い

年齢の差以外で待遇に違いはありません。

待遇

基本給 本科生:203,000円、専攻科生:213,000円
手当 残業手当、通勤手当、住宅手当、食事手当、扶養手当等
賞与 年2回(6月・12月、2023年実績4.4 か月分)
昇給 年1回(4月)
主な勤務地 東京都、神奈川県、兵庫県
転勤の可能性 あり
勤務時間 9:00~17:10(昼休み 12:10~13:00)
休日・休暇 完全週休二日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始、年次有給休暇、夏期休暇、創立記念日(年間休日120日程度)
福利厚生 退職金制度、福利厚生倶楽部加入、貸付金制度(住宅・厚生)

応募について

説明会および応募方法 2025年2~3月ごろに業界説明会を開催予定
2025年1月ごろからJET採用LINE公式アカウントにて応募受付開始
※同アカウントに登録いただければ、就活イベント情報や本選考等、ご案内いたします。
入社試験 筆記(小論文)、適性検査、面接(1次、最終)

既卒者への採用希望

希望あり、詳細はご相談ください。

採用担当

総務部 採用担当

TEL
03-3466-5145
E-mail
soumu@jet.or.jp

インターンシップについて

受入の可否
受入可能人数 5名程度
受入の時期 8月に5日間
内容 横浜事業所の試験現場にて、ラボ見学と電気製品の安全試験業務の実務を体験いただきます。
費用・保険等 交通費一律3,000円/日、宿泊費なし、昼食代なし、傷害保険加入
※遠方の方は宿泊施設を用意します。(宿泊費は弊所負担)
申込方法 JET採用LINE公式アカウントに登録・応募受付、または、インターンシップ担当までメール連絡

インターン担当

総務部 インターンシップ担当

TEL
03-3466-5145
E-mail
soumu@jet.or.jp

イベント、オープン・カンパニー情報

オープン・カンパニー:事業概要編(WEB)

対象者 2026年卒、電気電子工学科・電子制御工学科
開催日時 2024年6月~2025年1月の間で随時
開催内容 本コースは、弊所の事業概要全般を説明する約1時間のコースです。
世の中には、こんな仕事もあるということを知っていただきたく、もし少しでも興味のある方は、是非こちらの説明会にご参加下さい。
■プログラム:事業概要説明(35分)、今後の予定等(10分)、質疑(15分)
応募方法 JET採用LINE公式アカウントに登録・応募受付、または、インターンシップ担当までメール連絡
応募締切 開催の前日まで。

オープン・カンパニー:安全試験編(WEB)

対象者 2026年卒、電気電子工学科・電子制御工学科
開催日時 2024年6月~2025年1月の間で随時
開催内容 本コースは、弊所のメインの仕事である電気製品の安全試験業務について説明する約1時間のコースです。
一般にはあまり知られていない電気用品安全法という電気製品の製造・販売を規制する法律に基づき行われる安全試験・認証業務の業界を紹介します。
製品安全分野に少しでも興味のある方は、是非こちらの説明会にご参加下さい。
■プログラム:事業概要説明(20分)、今後の予定等(10分)、質疑(30分)
応募方法 JET採用LINE公式アカウントに登録・応募受付、または、インターンシップ担当までメール連絡
応募締切 開催の前日まで。

よくあるご質問

JETとはどのような法人ですか?

JETとは、電気安全環境研究所(Japan Electrical Safety & Environment Technology Laboratories)の略で、国が行ってきた電気製品・部品・材料等の安全試験業務を引き継ぐために1963年に、試験機関として設立された団体です。

内定までのステップを教えて下さい。

説明会で応募方法の詳しい説明をいたしますので、まずは説明会への参加をお願いします。
説明会は2025年2~3月頃の開催を予定しています。「JET採用LINE公式アカウント」にて1月頃からご案内する予定ですので、是非、同アカウントにご登録をお願い致します。
説明会の後、小論文、履歴書、健康診断書等の提出とともに、WEBによる適性検査を受けて頂き、書面選考及び面接選考(人事担当による1次面接及び役員による2次面接)となります。

福利厚生の内容を教えて下さい。

JETでは、ワークライフバランスをより充実したものとするため、リロクラブ(福利厚生に関するアウトソーシングサービス)に加入し、職員は、旅行、宿泊施設、グルメ、自己啓発等のサービスを会員価格で利用することができます。また、フットサル等のサークル活動も行われています。

年次有給休暇の取得状況を教えて下さい。

年平均16日くらいです。
なお、JETに入所頂くと、2年目までは年12日、3年目からは年20日の有給休暇が毎年付与され、余った休暇は次年度に最大20日繰り越すことができます。
職員は日頃からスケジュール管理を行うとともに、自分で仕事をコントロールして休暇を取得しています。

残業は多いのでしょうか?

部署や事業内容により差はありますが、月平均15時間くらいです。
限度時間(月36時間)を設けて管理されています。

若い職員(入所5年くらい)の離職率はどのくらいですか?

離職率0%です。
JETは、若者雇用促進法に基づき厚生労働大臣から「ユースエール認定企業」として認定されています。これは、JETが若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良であると認められたものです。