株式会社くいんと

業種
計算力学関連ソフトウェアの開発、販売、 技術コンサルティング
  • インターンシップ受入
  • イベント開催
  • 既卒者採用

夢のあるCAEを日本から

小さな会社ですが、40年間に渡り、他にはないユニークなCAEソフトウェアを自社開発しています。
ビジネスモデルは、「大学のユニークな研究をソフトウェアにして製造業を支援する」です。
これまで米国ミシガン大学、名古屋大学、京都大学、東北大学、東京大学、慶應義塾大学等との共同開発の実績があります。

年齢や性別関係なく活き活きとした明るい職場で、木更津高専卒の先輩も現役で活躍しています。

企業情報

企業名 株式会社くいんと
(くいんと)
本社所在地 東京都府中市府中町1-14-1 朝日生命府中ビル10F
代表者 代表取締役 石井 惠三
創業 1985年3月22日
資本金 1,520万円
従業員数 16名(2025年10月現在)
事業内容 計算力学関連ソフトウェアの開発、販売、
技術コンサルティング

採用について

採用希望学科

  • 機械工学科
  • 電気電子工学科
  • 電子制御工学科
  • 情報工学科
  • 環境都市工学科

高専卒生の主な職種

技術職(ソフトウェア開発)
技術職(技術コンサルティング、技術サポート)

採用予定数

2026年度:1名
2027年度:1名

採用実績

木更津高専本科卒 2名在籍(2007年、2014年)

高専卒生と大学・大学院卒生との待遇の違い

入社時の年齢によって初任給は違いますが、それ以降の昇給額や昇格に差はありません。

待遇

基本給 本科生:253,000円、専攻科生:262,500円
手当 通勤手当
賞与 年2回(6月・12月)
昇給 年1回(4月)
主な勤務地 東京都府中市のみ
転勤の可能性 なし
勤務時間 9:30~18:00
(昼休憩12:00~13:00)
休日・休暇 完全週休2日制(土日)、祝祭日、創立記念日、夏季休暇、年末年始休暇
福利厚生 退職金制度、厚生年金

応募について

説明会および応募方法 2026年3月に「キャリアデザインネットワーキング2025」オンラインイベントで説明会を開催予定です。
入社希望の方は当社サイトよりご応募ください。
https://www.quint.co.jp/jp/corp/recruit.htm
入社試験 筆記試験(本科生のみ)、適性検査、面接

既卒者への採用希望

詳しくはご相談ください。

採用担当

人事担当役員 大﨑 幸子

TEL
042-362-3884
E-mail
saiyo@quint.co.jp

インターンシップについて

受入の可否
受入可能人数 1名
受入の時期 詳しくはご相談ください。
内容 ・当社開発ソフトウェアの動作検証体験
・当社開発ソフトウェアを利用した実戦形式の課題解決体験
・ソフトウェア開発の一部やテスト自動実行環境整備に関するプログラミング体験
など

体験したい事を事前にヒアリングして内容決定します。
費用・保険等 詳しくはご相談ください。
申込方法 当社サイトよりご応募ください。
https://www.quint.co.jp/jp/corp/recruit.htm
備考 2025年度の受入は終了いたしました。

インターン担当

解析技術部 皆川 陽紀

TEL
042-362-3884
E-mail
minagawa@quint.co.jp

イベント、オープン・カンパニー情報

くいんと交流会

対象者 全学年、全学科対象(オンラインのみ)
開催日時 毎年9月頃実施
開催内容 基調講演、ユーザー事例発表
応募方法 当社WEBサイトよりご応募ください。
毎年8月より応募開始しています。
応募締切 開催の二週間前までにご応募ください。

よくあるご質問

現在よくあるご質問はございません。