コクヨ株式会社 更新

業種
製造業
  • インターンシップ受入

日本・世界で働く人たちのオフィス空間をより良くしよう!

コクヨは文具や家具を通して人々の暮らしを豊かにしていくと同時に、コクヨで働く社員たちにも充実した人生を送ってほしいと願っています。
就職すると、人生の大半の時間を仕事に割くことになります。だからこそ、仕事をワクワクできる時間にしてほしい。できなかったことができるようになる。誰も成し遂げたことのない挑戦をする。誰かの生活に役立つ商品を作る。
そんなやりがいを持って生き生きと働ける環境を用意して待っています。まだ世の中にない価値を一緒に作りだしましょう。

芝山工場は、コクヨのオフィス空間構築事業の中で、間仕切り(パーティション)と収納庫(キャビネット)を製造している工場です。
工場設備のメンテナンスなど技術的な業務や設計開発の業務に関わっていただきます。

リンク

企業情報

企業名 コクヨ株式会社
(こくよ)
本社所在地 コクヨ株式会社 本社:大阪府大阪市東成区大今里南6-1-1

コクヨ株式会社芝山工場:千葉県山武郡芝山町大台3155-4 芝山第二工業団地
代表者 代表執行役社長 黒田 英邦
創業 1905年10月
資本金 158億円
従業員数 2,261名(2024年12月末時点)
事業内容 文房具の製造・仕入れ・販売、オフィス家具の製造・仕入れ・販売、空間デザイン・コンサルテーションなど

採用について

採用希望学科

  • 機械工学科
  • 電気電子工学科
  • 電子制御工学科
  • 情報工学科
  • 環境都市工学科

高専卒生の主な職種

設備の保守・保全(生産技術系)
設計開発

採用予定数

2026年度 芝山工場で1名

採用実績

2022年度芝山工場全体6名(うち高専生1名)

高専卒生と大学・大学院卒生との待遇の違い

入社時の年齢並びに採用職種(総合職種・技能職種)により初任給は異なりますが、以降は昇格、昇給に差はありません。
また、転換制度(キャリアアップ)により、入社時の職種を変更も可能。

待遇

基本給 高専卒初任給(技能職種):237,000円
手当 残業手当、通勤手当、交代勤務手当、役職・資格手当
賞与 年2回(7月・12月、2025年度実績 5.15ヶ月)
昇給 年1回(4月)
主な勤務地 千葉県(山武郡芝山町)
転勤の可能性 あり
勤務時間 コアタイム無しフレックスタイム制(基本時間8:45~17:30)
休日・休暇 週休2日制
初年度年間有給休暇10日
年間休日日数125日
年末年始、ゴールデンウイーク、夏季の長期休暇あり(年間カレンダーに基づく)
福利厚生 昇給制度(年1回)、新規学卒者の賞与(年2回)、一般労働者の賞与(年2回)、
通勤手当、退職金共済加入、退職金制度、再雇用制度、マイカー通勤可、厚生社宅制度、
PLAY WORK マイレージ(年間15万円)

応募について

説明会および応募方法 2026年度1月より自社求人票により応募開始。説明会および工場見学は随時実施。
応募は原則学校推薦要。
入社試験 2026年度より入社試験は4月以降随時実施。

既卒者への採用希望

希望なし

採用担当

総務グループ・権平 頼昭(ごんだいら よりあき)

TEL
0479-77-0801
E-mail
yoriaki_gondaira@kokuyo.com

インターンシップについて

受入の可否
受入可能人数 最低2名~最大5名
受入の時期 9月上旬に5日間
内容 首都圏オフィスの見学、工場にてコクヨのものづくりを知る、ものづくり現場を体験する。
TPM(保全)の実施方法を体験、設計業務の体験など。
先輩社員とのディスカッション。
費用・保険等 宿泊費、昼食は当社にて負担。(自宅から成田駅周辺のホテルまでの交通費は自己負担)
申込方法 高専教諭へご相談ください。

インターン担当

総務グループ・権平 頼昭(ごんだいら よりあき)

TEL
0479-77-0801
E-mail
yoriaki_gondaira@kokuyo.com

イベント、オープン・カンパニー情報

現在イベント、オープン・カンパニー情報の掲載はございません。

よくあるご質問

現在よくあるご質問はございません。