ムラテックCCS株式会社
- 業種
- 物流機器・工作機械のアフターメンテナンス
- インターンシップ受入
- イベント開催
- 既卒者採用
社会の鼓動を止めない為に。
村田機械(株)が設計・製造し、お客様に納入した工作機械と物流機器のメンテナンス、保守 をします。
壊れた機械の修理はもちろん、予防保全の提案を行い、モノづくりに欠かせない工作機械、社会の活力である物流システムの安定稼働を守り、人々の日常を支えています。
リンク
各種資料(PDF)
企業情報
企業名 |
ムラテックCCS株式会社 (むらてっくしーしーえす) |
---|---|
本社所在地 | 愛知県犬山市橋爪中島2 |
代表者 | 代表取締役 村田洋介 |
創業 | 1991年6月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 373名 |
事業内容 | 工作機械と物流機器のアフターメンテナンス |
採用について
採用希望学科
- 機械工学科
- 電気電子工学科
- 電子制御工学科
- 情報工学科
- 環境都市工学科
高専卒生の主な職種
フィールドサービスエンジニア職
採用予定数
20名程度
採用実績
2023年入社16名(うち高専生8名)、2024年入社9名(うち高専生7名)、2025年入社予定15名(うち高専生11名)
高専卒生と大学・大学院卒生との待遇の違い
4年制大学卒業と高専専攻科卒の初任給は同額。4年制大学卒業と高専専攻科卒の初任給と、高専本科卒の初任給は異なるが、入社後の昇給については本人の頑張り次第。学歴・年齢ではなく本人の頑張りによって評価。
待遇
基本給 | 本科:215,000円、専攻科:239,000円 |
---|---|
手当 | 時間外手当、通勤交通費、親族手当等 |
賞与 | 年2回(6月、12月)※2024年実績は、6.8カ月。 |
昇給 | 年1回(4月) |
主な勤務地 | 北海道、福島、群馬、東京、神奈川、 愛知、石川、京都、広島、愛媛、福岡等々 全国に約60拠点あります。配属までに面談を2回実施し、本人の希望を最大限考慮します。 |
転勤の可能性 | あり |
勤務時間 | 8:00~16:55 (*残業:月平均25時間程度) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(自社カレンダーによる)。年末年始、フレックス休日など年間休日123日、年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇等 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険 、財形貯蓄制度、持株会、独身寮(犬山寮・寮費:5,500円)、社宅、法人契約リゾートホテル(リゾートトラスト社など/那須・軽井沢・箱根・京都)等 |
応募について
説明会および |
応募は、推薦応募にて受け付けます。詳細は、弊社採用HPをご参照下さい。 |
---|---|
入社試験 | 筆記試験、適性検査、実技試験、面接(1回) |
既卒者への採用希望
希望あり。詳しくはご相談下さい。
採用担当
人事課 村松優衣
- TEL
- 0568-61-7964
- mccs-personnel@syd.muratec.co.jp
インターンシップについて
受入の可否 | 可 |
---|---|
受入可能人数 | 各日16名ずつ |
受入の時期 | 2025年8月18日~23日、8月25日~29日、9月1日~5日 |
内容 | 犬山の本部にて、工場見学と実習、座談会などを行います。5日間のうち、丸3日間は実習です。5日間を通してフィールドサービスエンジニアへの理解が深まる内容です。 |
費用・保険等 | 交通費、宿泊、食事は弊社にて負担。傷害保険も弊社にて加入負担致します。 |
申込方法 | 4月中には、学校に詳細の情報をご案内させて頂きますのでご確認ください。 |
インターン担当
人事課 村松優衣
- TEL
- 0568-61-7964
- mccs-personnel@syd.muratec.co.jp
イベント、オープン・カンパニー情報
現在イベント、オープン・カンパニー情報の掲載はございません。
よくあるご質問
現在よくあるご質問はございません。