アヅマ株式会社
- 業種
- 製造業
- イベント開催
- 既卒者採用
化学品製造で世界・社会・地域に貢献できる仕事
・京葉コンビナート地区に立地し、化学メーカー、大学や研究機関からの依頼を受け、レシピに基づき、有機中間体の合成や一般化学品・医薬・食品原料等の希釈・混合・小分けなど、化学関係のあらゆる分野の事業をサポートしております。
・4工場を有し、西工場では比較的スケールの小さい試作段階の有機中間体の受託合成を行っています。
30ℓの超低温反応装置や100ℓ~200ℓを中心に2500ℓまでの反応装置を備えています。また、更に一段小規模なラボ段階の合成は、隣接する実験チームで対応しています。
その一方で、西工場のスケールアップ、量産化ニーズには南工場で対応しています。また、一般化学品医薬・食品原料などの希釈、ブレンド、小分けの業務を東工場、中央工場に集約し受託分業体制を整え、原材料の手配から完成した製品のデリバリーまでワンストップサポーティングでお客様のニーズにお応えしています。
チャレンジ精神旺盛な方のご応募をお待ちしております。
リンク
各種資料(PDF)
企業情報
企業名 |
アヅマ株式会社 (あづま) |
---|---|
本社所在地 | 千葉県市原市玉前西2-4-37 |
代表者 | 代表取締役 山崎 克哉 |
創業 | 昭和37年5月1日(1962年) |
資本金 | 9,800万円(払込資本金) |
従業員数 | 148名 令和6年(2024年)12月1日現在 |
事業内容 | 化学品の受託製造・合成、ブレンド、小分け、分析 |
採用について
採用希望学科
- 機械工学科
- 電気電子工学科
- 電子制御工学科
- 情報工学科
- 環境都市工学科
高専卒生の主な職種
製造スタッフ
採用予定数
2026年度:全体で30名
採用実績
2025年度全体13名(うち高専生0名)
高専卒生と大学・大学院卒生との待遇の違い
入社時の初任給は違いますが、それ以降の昇給額や役職については影響はありません。
待遇
基本給 | 高校卒 180,000円 高専卒 200,000円 大学卒 215,000円 大学院卒238,000円 |
---|---|
手当 | 職位手当、級職手当、家族手当、幼稚園手当、勤続手当、住宅手当、自家取得手当、交替手当、時間外手当、深夜手当、通勤手当(全額支給)、転居手当(新卒入社) |
賞与 | 年3回(6月、12月)(別途期末賞与2019年~) |
昇給 | 年1回(3月) |
主な勤務地 | 千葉県市原市内 |
転勤の可能性 | なし |
勤務時間 | 日勤 8:00~17:20(実労働時間8時間) 【休憩】 午前10:00~15分間 昼食12:00~50分間 午後15:00~15分間 ※製造部門は一部交代勤務を導入しています。 2交替勤務 8時~20時(基本労働時間8時間+残業2時間40分)休憩1時間20分 20時~8時(基本労働時間8時間+残業2時間40分)休憩1時間20分 |
休日・休暇 | 年次有給休暇 初年度年間13日、最高40日(繰越を含む) 半日休暇制度あり 慶弔休暇(結婚、出産、忌引き等) 日勤 土曜、日曜、祝祭日、年末年始(12/30~1/3) 2交替勤務 当社勤務カレンダーによる |
福利厚生 | 財形貯蓄、制服貸与、リフレッシュ補助、スキルアップ補助、ヘルスケア補助、入社祝金(新卒入社) |
応募について
説明会および |
2025年3月より随時説明会を開催予定です。応募は推薦、自由応募にて受け付けます。自由応募の方は、マイナビ2026よりご応募ください。 |
---|---|
入社試験 | 選考:書類選考、面接、筆記、適性試験を予定しています。 |
既卒者への採用希望
採用担当
人事部
- TEL
- 0436-21-6555
- recruit@azuma-g.co.jp
インターンシップについて
現在インターンシップはございません。
イベント、オープン・カンパニー情報
現在イベント、オープン・カンパニー情報の掲載はございません。
よくあるご質問
社員寮はありますか?
当社最寄りのJR五井駅から徒歩5分の好立地に2棟の社員寮、計38室を建設中です。
こちらは2025年の3月に完成予定となっております。
2025年以降採用の方は新築の社員寮に入寮することが出来ます。(入寮条件あり)