コンピュータ・ハイテック株式会社

業種
ソフトウェア業界
  • イベント開催
  • 既卒者採用

人に役立ち未来に応えるシステム開発を!

ソフトウェア開発業界では、客先常駐型(派遣・SES)という働き方が主流です。
当社は社内開発中心、上野本社勤務となります。 業界でも数少ない特徴のある会社かと思います。
先輩社員も上野本社勤務。 質問し易い環境も魅力の1つです。

また当社はシステム提案から行っています。
エンドユーザーとの直接取り引きもあり、要件定義や基本設計など上流工程に携わることができます。

当社が提供するのは単なる「システム」ではなく、課題解決や利便性向上といった本質的な「価値」です。
お客様は導入後に得られる成果を重視しており、当社はその期待に応えるため、お客様が本当に求める価値に目を向けてシステム開発に取り組んでいます。

入社後、3ヵ月の新人研修(社会人マナー、情報基礎、Java言語)を実施しています。
経験・未経験を問わず募集しています。 ご応募お待ちしております。

企業情報

企業名 コンピュータ・ハイテック株式会社
(こんぴゅーた・はいてっく)
本社所在地 東京都台東区東上野3-18-7 上野駅前ビル4階
代表者 代表取締役社長:田口 壮一朗
創業 1984年12月18日
資本金 1億円
従業員数 86名(2025年9月現在)
事業内容 ・大学向け業務支援パッケージ(研究業績と科研費を管理するシステム)
WEBをベースとしたシステム提案・開発を主業務としています。

・流通卸業向け基幹システム(全国77社に導入実績)
卸売向けパッケージ「FLUSH 」の提案・開発・導入支援を行っています。

・医療情報システム(医療用画像解析システム)
医療業務の効率化を技術開発で推進しています。
自社パッケージのカテーテル診断画像システム「カテ台帳」は柔軟で高速、連携とカスタマイズも自在な院内支援システムです。

・Web系受託開発(スクラッチ開発)
最新技術(クラウド、AI 、コンテナ、セキュリティ等)を活用し、業種を問わず多分野で成果を創出するシステムを提案。
AWS 資格保有者多数在籍。

採用について

採用希望学科

  • 機械工学科
  • 電気電子工学科
  • 電子制御工学科
  • 情報工学科
  • 環境都市工学科

高専卒生の主な職種

プログラマー、システムエンジニア
まずはプログラマーとして各事業部に配属。 経験を経て、要件定義など上流工程に携わっていく事となります。

採用予定数

2027年度:新卒全体で10名程度を予定

採用実績

2023年度:4名、2024年度、4名、2025年度:4名
直近の高専卒は2017年度卒1名(木更津高専) ※退職済み

高専卒生と大学・大学院卒生との待遇の違い

初任給以外、違いはありません。

待遇

基本給 高専卒 計:257,000円 (基本給 250,000+生活手当 7,000)

※参考
大卒 計:267,000円 (基本給 260,000+生活手当 7,000)
院卒 計:277,000円 (基本給 270,000+生活手当 7,000)
手当 残業手当、通勤手当、職務手当、技術手当、調整手当、生活手当
賞与 年2回(7月・12月) 、別途:3月決算状況により決算賞与支給
※決算賞与7年連続支給中
昇給 年1回(4月)
主な勤務地 東京都
転勤の可能性 なし
勤務時間 1年目:9:00~17:30 実働7.5時間/1日

2年目より:フレックスタイム制/標準労働時間1日7.5時間 コアタイム:10:00~15:00

※シフト制(実働7.5時間):システムの納品によっては深夜・早朝等へのシフト勤務を行うことも稀にあります。

残業時間:月10h程度
休日・休暇 年間休日:120日以上
休日:完全週休2日制(土曜・日曜)、祝祭日、
休暇:夏季特別休暇(2日間)、年末年始休暇(12/29~1/3)、有給休暇、介護休暇、慶弔休暇、育児休暇
福利厚生 確定給付型年金DB、確定拠出型年金DC、社員寮制度(条件あり)、保養所(関東ITS 健康保険組合直営)、全国リゾート施設(オーナーズクラブ会員)、コーヒーマシン設備あり

応募について

説明会および応募方法 ■2025年10月中旬よりマイナビ2027にてオンカンパニーを開催いたします。
マイナビよりエントリー願います(2025/10/3より公開予定)
1DAY仕事体験型:ご来社頂き対面で説明会・座談会・PG演習を行います。 交通費支給(上限1,000円)あり
Web会社説明会型:Webにて最長1.5時間程度行います。 会社説明会が中心となります。
共に参加者には選考の案内を行っています。

■2026年2月中旬よりマイナビ2027にて本サイトが始まります。(2026/2中旬公開予定)
週2回のWeb説明会、2週に1回の対面説明会を予定しています。

■1対1での説明会を適宜実施しています。
採用担当井戸の空きスケジュールを予約できます。 下記より遠慮なくご参加下さい。
https://timerex.net/s/ido_3d94_3e75/26e388df
参加後に選考の案内を行っています。
入社試験 エントリーシート
WebCAB
個人面接2回

既卒者への採用希望

要相談

採用担当

管理部:井戸 亨/荻原 あずさ

TEL
03-3839-9800
E-mail
cht-newsaiyo@cht.co.jp

インターンシップについて

現在インターンシップはございません。

イベント、オープン・カンパニー情報

1DAY仕事体験

対象者 2027卒:全学科対象
開催日時 2025年10月中旬~2026年2月上旬 詳しくはマイナビ2027をご確認願います。
開催内容 業界・会社説明:40分、座談会:30分、会社見学:10分、職業体験:150分を予定。
職業体験の内容は多少異なりますが、簡単なプログラミング実習となります。
応募方法 マイナビ2027よりエントリー
応募締切 開催2日前
備考 仕事体験を割愛したWebでの業界・会社説明会の実施も検討中。

よくあるご質問

プログラミング未経験ですが、応募にあたり必要な資格はありますか?

選考段階で必要な資格はありません。
部署に配属されたあとは先輩社員の指導のもと、少しずつ技術を覚えスキルアップしていけますのでご安心ください。
採用においては論理的思考力、コミュニケーション力、IT業への興味・関心を重視しています。

入社後の研修制度や教育制度について教えてください。

新人研修は、外部研修約3ヶ月(社会人教育・技術研修)を行っています。
言語はJavaとなっております。

配属後は技術と業務知識をOJTにて学んでいきます。 先輩社員が多数いますので遠慮なくご質問ください。

教育制度としてALL DIFFERENTの研修を実施しています、主にヒューマンスキルを学ぶ研修となります。
また技術セミナー参加、専門書籍購入、勉強会などの費用は会社にて負担しています。

資格取得お祝い金制度あり、社員のスキルアップを応援しています。

社員寮はありますか?

社員寮はありませんが、家賃補助制度(家賃の半分、MAX3万円を補助)があります。
実家より通勤に2時間以上かかる方が対象となります。 1人暮らしを行う際はご相談ください。

事業内容に関して

4事業部がそれぞれ得意とする分野、また長年付き合いのあるお取引先もあり、それら顧客からシステムを受託開発し、提案やヒアリングより事業を行っています。

大学向けパッケージ:科研費という補助金を管理するシステムなど、大学事務の支援を行っています。

酒類卸向けパッケージ:卸業界でもお酒に特化したシステムです。 伝票発行、在庫管理、ピッキング・配送、請求支払など会計以外のすべて領域をカバーしている「基幹システム」です。

循環器レポートシステム:エコーの写真や動画を表示し、お医者様を手助けするシステムです。
他にも多様なシステムを収めており、顧客の1領域の業務効率化や酒類卸向けパッケージの様に企業そのものを支えている事業も行っています。

社風や働き方に関して

大人しい方が多く、システム開発(プログラミング)が主なので静かで集中できる環境です。 
2年目からフレックス制度あり。 完全週休2日制。 残業10時間程度。

求める人物像に関して

技術に興味がある方、責任感がある方が多く見受けられます。
IT業界は日進月歩です、新しい技術に興味を持って資格等にも取り組んでいただければと思います。
また、システムが止まると顧客の業務が止まります。 責任をもったシステムづくりや、トラブル時の誠意を持った対応ができる方が望ましく成長も早いです。

使用言語など

言語はJava、PHP、Pythonなど。 DBはOracleやMySQL。 OSはWindowsやLinux。 AWSやAzureなども使っています。

配属方法は?

例年入社2日目に事業部紹介を行い、新人の皆様には配属第一希望と第二希望を提出していただきます。
各事業部からも新人の希望を出し、そのマッチングで決めています。

説明会や選考に参加する方法は?

マイナビ2027にて情報を公開しています。
2025/10/3のプレサイトオープンよりアクセスが可能です。
エントリーの上、オープンカンパニー等、ご参加ください。(リンクの採用サイト)

28卒以降の方で、オープンカンパニーや説明会に興味のある方は、
採用担当メール cht-newsaiyo@cht.co.jp までご連絡ください。

1対1の説明会も適宜開催しています。 こちらは下記にて予約できます。
https://timerex.net/s/ido_3d94_3e75/26e388df