(コスモエネルギーHD)丸善石油化学株式会社 千葉工場
- 業種
- 製造業
- インターンシップ受入
- イベント開催
暮らしの「あたりまえ」を支える
木更津高専OB社員多数(高専採用者全体の約10%)在籍
社名に「化学」とついているから関係ない、と思われましたか?
実は全くそんなことはありません。
スマホ、衣類、お菓子のパッケージング、ペットボトルetc..
このように暮らしのあらゆるところに石油化学製品が使われており、これらの素材を当社は製造販売しているわけですが、これら素材は電気で動く機械の塊「製造装置」でつくられています。
この装置のメンテナンスの専門家として、当社で働いてみませんか?
リンク
各種資料(PDF)
企業情報
企業名 |
(コスモエネルギーHD)丸善石油化学株式会社 千葉工場 (まるぜんせきゆかがく ちばこうじょう) |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区入船2丁目1番1号 |
代表者 | 代表取締役 馬場 稔温 |
創業 | 1959年10月10日 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 1,118名(2024/12現在) |
事業内容 | エチレン、プロピレン、ベンゼン等の基礎石油化学製品およびメチルエチルケトン等の溶剤およびポリパラビニルフェノール等の新規素材などの輸出入、製造、加工、および売買 |
採用について
採用希望学科
- 機械工学科
- 電気電子工学科
- 電子制御工学科
- 情報工学科
- 環境都市工学科
高専卒生の主な職種
生産技術職
設備保全職(機械系)
設備保全職(電気系)
採用予定数
2026年度
生産技術職 :10名
設備保全職(機械系):5名
設備保全職(電気系):5名
採用実績
2025年度全体33名(うち高専生10名)
2024年度全体22名(うち高専生7名)
過去3年間高専生22名採用
高専卒生と大学・大学院卒生との待遇の違い
求める人材像の違いから入社時のコースが異なりますが、本人の希望によってコース転換が可能です(実績有)。
求める人材像の違いは以下の通り
大卒:ジョブローテーションを通じたマルチな視点を持った人材
高専卒:特定専門分野のプロフェッショナル的視点を持った人材
待遇
基本給 | 本科生:232,800円 |
---|---|
手当 | 残業手当、通勤手当、家賃補助、こども手当 他 ※生産技術職の方は別途深夜業手当、交替勤務手当が約50,000円/月支給 |
賞与 | 年2回(6・12月、2023年度実績4.9か月) |
昇給 | 年1回(7月) |
主な勤務地 | 千葉県(市原市) |
転勤の可能性 | なし |
勤務時間 | 生産技術職※交替勤務 8:20-18:30、18:20-翌8:30 設備保全職(機械系・電気系)※日勤 8:30-17:10 ※フルフレックス制度有 |
休日・休暇 | 生産技術職※2交替勤務 4日につき1日、年末年始、有給休暇21日(初年度より)、特定休日11日 年間休日106日 設備保全職(機械系・電気系)※日勤 土、日、祝、年末年始、メーデー、創立記念日、特定休日2日 年間休日125日 |
福利厚生 | 退職金制度、確定拠出年金、独身寮(水光熱費込約7,500円/月)、WELBOX(最大72,000円/年) |
応募について
説明会および |
2025年3月より随時工場見学会実施予定です。 |
---|---|
入社試験 | 筆記試験、適性検査、面接(1回30分) |
既卒者への採用希望
採用担当
事務部 勤労課 西村 佳乃
- TEL
- 0436-25-3112
- saiyo-chiba@chemiway.co.jp
インターンシップについて
受入の可否 | 可 |
---|---|
受入可能人数 | 20名 |
受入の時期 | 8~9月に5日間、2日程予定 |
内容 | 千葉工場にて会社・施設紹介後、各就業希望コースに分かれて実際の職場で業務体験予定。 |
費用・保険等 | 交通費・宿泊費・朝食・夕食は当社にて負担いたします。 インターンシップ保険への加入をお願いいたします。 |
申込方法 | 5月頃に送付予定のインターンシップ実施要項内Formsよりご応募ください。 受入可能人数を上回った場合には、抽選にて受入者を決定いたします。 |
インターン担当
事務部 勤労課 西村 佳乃
- TEL
- 0436-25-3112
- saiyo-chiba@chemiway.co.jp
イベント、オープン・カンパニー情報
高専卒社員との座談会&見学会
対象者 | 2026年卒、全学科対象 |
---|---|
開催日時 | 2025年3月7日(金)、13日(木)、26日(水) |
開催内容 | 千葉工場見学、社員寮見学、業務紹介、高専卒社員(木更津高専OB参加予定)との座談会 |
応募方法 | ①下記Formsからの申し込み ↓申込URL https://forms.office.com/r/B4fJc1AqMD ②必要事項を入力の上、下記連絡先へ送付 必要事項 ・学校名/学科名/氏名/性別 ・希望日 ・希望職種(特にない場合は『なし』可) ※申込確認後、採用担当より個別にご連絡いたします。 |
応募締切 | 開催の1週間前まで |
備考 | 交通費は全額当社負担といたします。 |
よくあるご質問
木更津高専卒社員はどれくらいいますか?
現在当社には木更津高専卒(機械工学科・電気電子工学科・電子制御工学科)が10名在籍しており、設備保全職や生産技術職としてご活躍いただいています。
社員寮はありますか?
あります。
千葉県内外関係なくご入寮いただけます。
水道光熱費込で約8,000円/月でお住まいいただけます。
食堂も完備しており、朝約200円/食、夕約500円/食で食べられます。
例えば、
毎日食堂で食事をした場合、月々の出費は約35,000円(家賃+食事)で生活ができます。
高専卒は出世できますか?
できます。
高専卒・学卒・院卒関係なく一律で管理職試験があり、実力が認められれば、工場長にだってなれます。
木更津高専卒も若くして現在課長職として活躍されている方(40代前半)もいらっしゃいます。
入社して必要な資格はありますか?
危険物取扱者乙種第4類、ボイラー技士2級、高圧ガス製造保安責任者乙種機械/化学の取得をお願いしてます。
取得に係り、「通信教育費用負担」「受験料負担」「勉強会開催」「資格取得祝金(25年度より)」等全力でバックアップいたします。