第三化成株式会社

業種
製造業
  • イベント開催
  • 既卒者採用

化学技術を駆使して、お客様と共に豊かな明日を目指しています。

1968年、当社は化学品の専門商社であるKISCO株式会社の提唱により、日本の化学工業の先達であるJNC株式会社とのコラボレーションにより誕生いたしました。

創業以来、50年以上にわたり開発型企業として、有機合成の技術をもとに多岐にわたるお客様のご要望にお応えするため、新たな事業にも果敢に挑戦、継続した成長を図ってきました。

現在では有機合成はもとより、diXコーティングと呼ばれる均一性や防水性等に優れた有機成膜サービスを行っているほか、更なる事業創出のため発酵技術を利用した新たな領域への進出を目指しております。

リンク

各種資料(PDF)

企業情報

企業名 第三化成株式会社
(だいさんかせいかぶしきがいしゃ)
本社所在地 東京都中央区日本橋本町4丁目11番2号
代表者 代表取締役社長 岸本 剛一
創業 1968年1月23日
資本金 60,000万円
従業員数 97名(2025年9月)
事業内容 有機化合物の製造及び開発
コーティングサービス
受託発酵

採用について

採用希望学科

  • 機械工学科
  • 電気電子工学科
  • 電子制御工学科
  • 情報工学科
  • 環境都市工学科

高専卒生の主な職種

採用実績なし
技術職(コーティングサービス等)

採用予定数

2027年度:若干名

採用実績

2026年度1名(予定) 2025年度2名 2024年度1名 

高専卒生と大学・大学院卒生との待遇の違い

初任給の違いあり

待遇

基本給 高専卒:201,900円
大学卒:232,000円
大学院卒:257,000円
手当 通勤手当(全額)、住宅手当、家族手当
賞与 年2回(6月・12月、2024年度実績3.2ヶ月)
昇給 年1回(4月)
主な勤務地 千葉県市原市、千葉県木更津市
転勤の可能性 あり
勤務時間 8:15~16:55
休日・休暇 完全週休二日制(土日祝日)、年末年始
福利厚生 退職金制度、慶弔見舞金

応募について

説明会および応募方法 2025年10月より随時説明会を開催予定です。
入社試験 書類審査、面接(一次→最終)

既卒者への採用希望

希望あり、詳しくはご相談ください。

採用担当

渡邉/中村

TEL
0436-22-3155
E-mail
dsk-saiyou@dsk-goi.com

インターンシップについて

現在インターンシップはございません。

イベント、オープン・カンパニー情報

会社説明(動画あり)のご案内

対象者 2027年卒/全学科対象
開催日時 未定
開催内容 会社説明会を通し、当社の仕事への理解を深めることができます。
応募方法 未定
応募締切 詳しくは採用サイトをご覧ください。

なし

対象者 なし
開催日時 なし
開催内容 なし
応募方法 なし
応募締切 なし

なし

対象者 なし
開催日時 なし
開催内容 なし
応募方法 なし
応募締切 なし

よくあるご質問

社員寮はありますか。

社員寮の代わりに住宅補助があります。(条件付き)