不二製油株式会社

業種
製造業
  • インターンシップ受入
  • 既卒者採用

食の素材の可能性を追求し、食の歓びと健康に貢献します

70年の歴史において不二製油は独自の技術を開発する必要がありました。新たな分野で新しく、人様に喜ばれる商品を生み出さなければ生き残れませんでした。その歴史的背景が現在の従業員の行動価値を作っています。年齢ではありません。経験でもありません。人のために働き、食の歓びと健康を一緒に作る思いを大切にします。

企業情報

企業名 不二製油株式会社
(ふじせいゆ)
本社所在地 大阪府泉佐野市住吉町1
代表者 代表取締役 大森達司
創業 1950年10月
資本金 132億8百万円
従業員数 5,634名(2025年3月末 グループ全体)
事業内容 植物性油脂、業務用チョコレート、乳化・発酵素材、大豆加工素材の製造・開発・販売

採用について

採用希望学科

  • 機械工学科
  • 電気電子工学科
  • 電子制御工学科
  • 情報工学科
  • 環境都市工学科

高専卒生の主な職種

・生産技術
・機械設備保全
・発電機械運転管理
・技術開発
・社内SE

採用予定数

10

採用実績

過去5年間で生産職として44名採用 内高専生25名採用

高専卒生と大学・大学院卒生との待遇の違い

入社時の初任給は異なりますが、評価制度・昇給には違いはございません。
現在でも高専卒業された方は、部長・工場長等様々なポジションについています。

待遇

基本給 本科生:222,800円 専攻科生:229,800円
手当 残業手当、深夜業手当、交替勤手当、住宅手当、子ども手当等
賞与 年2回(7月・12月 2025年実績:7.63カ月)
昇給 年一回 4月
主な勤務地 千葉県 茨城県 大阪府
転勤の可能性 あり
勤務時間 1直 7:35~16:00
2直 15:35~24:00
3直 23:35~8:00
休日・休暇 年間休日:118日(工場カレンダー+工場停止日)
福利厚生 退職金制度 借り上げ社宅制度 カフェテリアプラン 持株会等

応募について

説明会および応募方法 随時開催します。
学校経由でお申し込みください
入社試験 適性検査 面接

既卒者への採用希望

詳しくはご相談ください

採用担当

人事部 永田

TEL
090-5123-4076
E-mail
seisan-saiyo@so.fujioil.co.jp

インターンシップについて

受入の可否
受入可能人数 15名程度(貴校優先枠あり。1名分)
受入の時期 8月末~9月初旬で1週間
内容 弊社本社(大阪)にて5日間、事業・活動内容の説明、工場見学、製品の食べ比べ等実施します。
最後は別日で千葉工場見学いただきます。
費用・保険等 交通費・宿泊費は弊社にて負担いたします。
2~4日目の昼食も弊社にて準備します。
申込方法 詳細は、別途高専キャリアにて掲載します

インターン担当

イベント、オープン・カンパニー情報

現在イベント、オープン・カンパニー情報の掲載はございません。

よくあるご質問

現在よくあるご質問はございません。